私共は、東日本大震災から10年の節目2021年より【復興】+【スポーツ】+【地産地消】の一体化した取り組みで、東北の皆様に元気と希望を与え、観光需要の創出や地域社会の活性化を図ると共に『東日本大震災』という未曽有の大震災を振り返る機会を作り、またスポーツの素晴らしさを体験する場や皆様の健康維持増進や競技力の向上などへ繋げる場を提供するために発足いたしました。

2021年6月26日に「第1回東北希望の襷マラソン北上大会」を開催、2022年はさらなる活性化の取り組みとして「第1回希望の襷 北上ライド新城100」を開催する運びとなりました。
この取り組みを通して、地元及び県外の多くの方に、”きたかみ”を訪れて頂き、また交流(関係)人口を増やし、更なる地域活性化に繋ぎたいと考えております。是非ご参加をお待ちしております。
希望の襷 北上ライド100実行委員会
(一般社団法人ChefooDo)
参考)「北上市自転車活用推進計画」より引用
北上市では、「 街の中を 自転車で安全・快適に走行することができるまちづくり」を実現するため『北上市自転車活用推進計画』を策定。「道路・まちづくり」・「安全・安心」・「スポーツ・観光」の3つの分野における目標を設定し、「街の中を自転車で安全・快適に走行することができるまちづくり」を実現するための施策について取り組んでいきます。
